浦和高校の1日・校内図
校内図・時程
校内の様子はページ下をご覧ください。
平日(月曜~金曜) | 土曜 |
8:15 週番会 (週番については、ページ下をご覧ください) |
8:15 週番会 |
8:25 出席点呼 | 8:25 出席点呼 |
8:40~ 9:30 第1時限 | 8:35~ 9:25 第1時限 |
9:40~10:30 第2時限 |
9:35~10:25 第2時限 |
10:40~11:30 第3時限 |
10:35~11:25 第3時限 |
11:40~12:30 第4時限 |
11:35~12:25 第4時限 |
12:30~13:15 昼休み |
|
13:15~14:05 第5時限 |
|
14:15~15:05 第6時限 |
|
15:15~16:05 第7時限(週1回月曜:LHR) | |
週番について
週番は以下に挙げるような仕事をする必要があり,クラス運営にも関わる非常に大切な役職となります。
輪番制でクラス2名ずつ担当するため,全員が年間2~3週行うことになります。
週番の仕事をこなす中で社会人としても大きく成長することでしょう。
週番の1日
朝の仕事
① 毎日の週番朝会(8:15~20)に参加し,職員・生徒からの連絡事項を確認する。
② 週番黒板の記載事項を確認する。
③ 授業変更等を職員室前黒板で確認する。
④ 職員室にホームルーム日誌を取りに行く。
(授業中は教室に置いておき,移動教室の際は週番が持参する)
⑤ 週番ボックスに入っている配布物を取りにいき,クラスに配布する。
⑥ 朝のホームルームを運営し,①~③の事項をクラス全体に伝える。
(基本的に週番からクラス全員がその日の連絡を確認します)
昼休み・休み時間等
生徒が学校の規律に従い,浦和高校の生徒として品位をそこなうことの無いよう注意する。
放課後
清掃状況・窓の閉鎖などに注意する。
ホームルーム日誌,週番日誌を記入の上,職員室に提出する。
全校週番になった場合は,教員と校内を巡回し,全校週番日誌に点検事項を記入の上,週番職員に提出する。
その他,週番に様々な仕事を頼む場合があります。
校内の様子(写真)
浦和高校の四季の様子は「浦高アルバム」をご覧ください。
(左)校門 (右)昇降口前
グラウンド
(左)グラウンド (右)グラウンドの脇にラグビーボールの碑
(左)野球場 (右)テニスコート
(左)自彊館(柔剣道場) (右)麗和会館(同窓会)
(左)中庭 (右)中庭のパルテノンは旧校舎の昇降口
(左)トレーニングルーム (右)野球場のブルペン
弓道場
(左)地理で作成した環境地図 (右)教室の様子
(左)A棟とB棟の屋上には庭園が・・ (右)授業の様子
屋内水泳場
About Us (English)
For the English version of our school "About Us" page, click here.
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
1
2
6
7
0
6
3
5
緊急情報発信サイト
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2022 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間