吹奏楽部
吹奏楽部は、校内式典や壮行会のほか、以下の通り演奏活動をしています。
※年度によっては若干のずれがございます。
 
05月 定期演奏会
06月 中央地区研究発表会
08月 吹奏楽コンクール
09月 文化祭
11月 アンサンブルコンテスト
12月 小学生講座
02月 南部地区音楽祭
 
ダイナミックかつ繊細なサウンドを目指して日々練習しています。
聴き応えのある吹奏楽曲からジャズ・ポピュラーソングまで、幅広いジャンルの曲を浦高らしい力強いサウンドでお届けしています。きっと吹奏楽の素晴らしさを感じていただけるでしょう。
 

令和3~5年度 吹奏楽コンクール 高校Bの部 西関東大会出場

日誌

吹奏楽部 活動報告

【吹奏楽部】合同演奏会のお知らせ

このたび、おおみや市民吹奏楽団様のゲスト出演ということでお招きいただき、演奏致します。

定期演奏会とはまた違った演奏をご披露できればと思い日々練習に励んでおります。どうぞご来場ください。

【吹奏楽部】第56回定期演奏会 開催のご報告

2025年5月4日(日)に第56回定期演奏会がRaiBoC Hall(市民会館おおみや)にて開催されました。

 

以下は当日の演奏曲目です。

ウェルカム演奏

 NOCTURNO Op.7 For Horn and Piano(ホルン独奏)

 プロヴァンスの風景(アルトサクソフォン独奏)

第一部

 TURANDOT

 無伴奏チェロ組曲第一番BWV1007より 前奏曲、メヌエットⅠ、Ⅱ、ジーグ(コントラバス独奏)

 マーチ「メモリーズ・リフレイン」

 Variazione del Diavolo

 

第二部

 Let Me Be Frank With You

 FIRST NOTE

 ルパン三世‘78~SKA Ver.~

  応援団 エール

 「ミッション:インポッシブル」のテーマ

 ルパン三世 愛のテーマ

 TANK!

第三部 現役・OB合同ステージ

 英雄の証(「モンスターハンター」より)

 エアーズ

 EL CAMINO REAL

 

アンコール1

 オーメンズ・オブ・ラブ

アンコール2

 応援歌「八重雲起る」

 

以下は、3年生の感想です。

・5月4日に行われました第56回定期演奏会、まさに盛会でございました。

多くの来場者の方に聴いていただく中、自分たちで選び抜いた曲目を披露させていただく・・・・・・奏者として、部員としてとても貴重で楽しい時間をいただきました。

お客様からいただいた感想から、「感動した」、「浦高らしくとても素晴らしかった」などあたたかいお言葉をたくさん頂戴し、大変光栄なことだと思っております。

第二部のコンボ・ビックバンドステージや第三部のOB合同ステージなど、浦高吹部ならではのステージを経験できたことは、今後の人生の宝です。

日頃の活動を応援してくださっている保護者の方々や先生方、ご来場いただきましたお客様への成果発表がここまで大きくできましたことの幸せさを噛み締め、今後の活動の励みといたします。

部長N(ホルン)

・今回は我々UWO78期生の最後の定期演奏会ということで、曲決めから曲の表現といった細かいところまで78期生で意見を出し合い、本番まで練習を重ねてきました。

私は同期部員や顧問の先生方に支えられたおかげで今日までの浦高生活を歩んでこられました。そんな私の大切で、大好きな吹奏楽部一丸となって曲を創り上げ、今回の舞台でその成果を披露できたことが本当に嬉しいです。

最後に協力して頂いたOBの皆様、保護者の皆様、岡田先生、田畑先生、吉田先生、部員のみんな、そしてご来場いただきました多くの方々に深く感謝し申し上げます。

副部長W(クラリネット)

・先日は定期演奏会へご来場くださり誠にありがとうございました。多くの方に演奏を聴いていただき、沢山の方から良い演奏だったと言っていただけることは、とても幸せなことであり吹奏楽部の大きな魅力のひとつであると、この2年間で強く実感いたしました。

終演後も慌ただしくしていましたので、この文章を書きながらようやく、高校生活における定期演奏会が終わってしまった物寂しさを感じております。また、それと同時に、よい演奏会を作り上げた満足感も手にしております。特に、あの舞台でEl Camino Realのスネアを演奏できたことは、最高に楽しく幸せな経験でした。

この演奏会を支えてくださった皆様に感謝申し上げて、結びとさせていただきます。

副部長K(パーカッション)

当日は、多数のお客様にご来場いただき、祝電、花束、差し入れ等も多数頂戴しました。

また、OB諸兄や応援団にもご出演いただきました。まことにありがとうございました。

【吹奏楽部】第56回定期演奏会のお知らせ

第56回 定期演奏会を以下の通り開催いたします。

日 時 令和7年5月4日(日)

    開場 14:30 / 開演 15:00

会 場 RaiBoc Hall さいたま市民会館おおみや

    (JR大宮駅から徒歩3分)

入場料 無料

曲 目 第一部 コンサートステージ

     歌劇「トゥーランドット」より 他

    第二部 ジャズ・コンボステージ

     ミッション・インポッシブルのテーマ 他

    第三部 OB合同ステージ

     エル・カミーノ・レアル 他

【吹奏楽部】第3回 浦高・一女合同演奏会 開催のご報告

2025年4月2日(水)に、プラザウエストさくらホールで浦高・一女合同演奏会を開催しました。

当日演奏した曲は以下の通りです。

浦高単独ステージ

・コンボステージ

・「ミッション:インポッシブル」のテーマ  ほか

浦高・一女 合同ステージ

・ドラゴン・クエストによるコンサート・セレクション

・EL CAMINO REAL 

アンコール

・宝島

以下は本校部長の感想です。

夏合宿でお互いの曲を聴き合って以来、11月から3月まで合計4回の練習を経て当日の演奏会に至るまで、本当に楽しくよい経験でした。

合同パート練習では、互いの音が混ざりあうようによく聞き、演奏技術を高めました。合同合奏では、87人が一堂に会し、大音量・大迫力の練習となりました。一女吹奏楽部の皆さんは、浦高生と積極的にコミュニケーションを取ってくださり、私たちは奏法や楽曲解釈など多くのことを学びました。

迎えた花曇りの合同演奏会当日、さくらホールは満席となりました。浦高×一女により、エンターテイメント心溢れる趣向を凝らした単独・合同ステージが繰り広げられました。華やかな音色の金管、繊細な音色の木管、一糸乱れぬ連携のパーカッション、そして両校顧問の情熱的な指揮が合わさることで、あの日、あの場所、あのメンバーでなければ成し得ないステージが実現しました。私も奏者の一員として参加でき、とても幸せでした。この合同演奏会を通して得られた経験を、浦和高校吹奏楽部一同精一杯活かしていきたいと思います。

 

当日は、足元の悪い中、多くのお客様にご来場いただきまことにありがとうございました。

【吹奏楽部】第3回 浦高・一女 合同演奏会

第3回 浦高・一女吹奏楽部合同演奏会を開催します。詳細は以下の通りです。

 

開催日 2025年4月2日(水)

開 場 13:30

開 演 14:00

会 場 プラザウエスト さくらホール

 

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

【吹奏楽部】新人戦

1月7日(火)にさいたま市文化センターで行われた 埼玉県高等学校文化連盟 第4回冬季演奏会(新人戦)に出場し、銀賞を受賞しました。

来年度の夏のコンクールに向けた前哨戦として、1・2年生が全力を尽くして本番に臨みました。

リハーサル時の写真

 

今後も応援よろしくお願いします。

【吹奏楽部】浦高・一女 第1回合同練習会

浦和第一女子高校吹奏楽部と合同練習を行いました。

総勢80名を超える生徒が一堂に会し、3曲合奏を行いました。

さらに2回練習を重ねたのち、以下の演奏会を開催します。

2025年4月2日(水) 浦高・一女合同演奏会 プラザウエスト

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

【吹奏楽部】クリスマスコンサート ゲスト出演

12月22日(日)に開催された県立松山高等学校第46回クリスマスコンサートに、川越高校吹奏楽部とともにゲスト出演しました。演奏曲目は以下の通りです。

 

〈単独ステージ〉

マーチ 春の道を歩こう

歌劇 トゥーランドットより

勇者

おジャ魔女カーニバル!!

 

〈合同ステージ〉

Bitter Sweet Samba

シンクロ BOM-BA-YE

銀河鉄道999

恋人たちのクリスマス

 

〈アンコール〉

宝島

 

総勢100名を超える大迫力のステージとなりました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。

 

【吹奏楽部】小学生のための特別教室2024

12月14日(土)に「浦高生による 小学生のための特別教室」が開催され、吹奏楽部も参加しました。

演奏した曲目は以下の通りでした。

1. マリーゴールド

~学校紹介~

2. 銀河鉄道999

~楽器紹介 木管楽器~

3. おジャ魔女カーニバル

~楽器紹介 金管・弦・打楽器~

4. RPG

~質問コーナー~

5. 勇者

アンコール 名探偵コナンのテーマ

 

当日は50名を超える方にご来場いただきました。

まことにありがとございました。