これまでの麗和セミナー
演題 | AIは古い 現代はDXだ ~人生の選択時に考えるべきこと~ |
---|
|
株式会社 アイズファクトリー 代表取締役 | |
講演者 | 大場 智康(高40) |
講演日 | 令和2年1月23日(木) |
演題 | キャッシュレス決済って何? ~商品 × AI・IOT・5G × 決済 = 簡単+安全+ビッグデータ~ |
---|
|
ビリングシステム株式会社 代表取締役社長 | |
講演者 | 江田 敏彦(高24) |
講演日 | 令和元年12月3日(火) |
演題 | 金融の未来を語ろう ~令和を担う皆さんへのメッセージ~ |
---|
|
三井住友フィナンシャルグループ 取締役会長 | |
講演者 | 國部 毅(高24回) |
講演日 | 令和元年11月1日(金) |
演題 | 東京2020パラリンピックの成功に向けて~競争社会から共生社会の実現へ~ |
---|
|
日本障がい者スポーツ協会 企画情報部長 日本パラリンピック委員会 事務局 |
|
講演者 | 染谷浩(高36) |
講演日 | 令和元年10月1日(火) |
演題 | 「君は、この子にお金を渡しますか」~公的組織・開発途上国勤務から考えること~ |
---|
|
あしなが育英会ウガンダ現地代表 | |
講演者 | 今村嘉宏(高40) |
講演日 | 令和元年6月25日(火) |
演題 | 起業家という生き方 |
---|
|
(株)Tryfund代表取締役 (株)ゼネラル・オイスターCEO |
|
講演者 | 丹野 裕介(高58) |
講演日 | 平成30年12月4日(火) |
演題 | 法曹への誘い |
---|
|
元さいたま地家裁部総括判事 | |
講演者 | 栗原正史(高26) |
講演日 | 平成30年11月9日(金) |
演題 | 三つ子の魂百まで~アポロ月探査から「はやぶさ」小惑星探査まで |
---|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授 | |
講演者 | 安部 隆士(高20) |
講演日 | 平成30年10月10日(水) |
演題 | 新しい時代を生きる~商社マンの視点から~ |
---|
|
双日株式会社 前代表取締役会長 | |
講演者 | 加瀬 豊 (高17) |
講演日 | 平成30年6月15日(月) |
演題 | 光量子コンピュータ~大規模量子コンピュータの作り方~ |
---|
|
東京大学院工学系研究科教授 | |
講演者 | 古澤 明 |
講演日 | 平成30年6月8日(金) |
演題 | 世界は今、そして大学は今 |
---|
|
筑波大学長 | |
講演者 | 永田 恭介(高24) |
講演日 | 平成30年2月6日(火) |
演題 | 日本の経験を世界へ -結核ゼロを目指して |
---|
|
WHO医務官 | |
講演者 | 小野崎 郁史(高29) |
講演日 | 平成30年1月10日(水) |
演題 | 企業は人なり 私がこの道を選んだ理由 |
---|
|
(株)ヤオコー代表取締役会長 (公財)県立浦和高等学校同窓会奨学金財団理事長 |
|
講演者 | 川野 幸夫(高13) |
講演日 | 平成29年10月17日(火) |
演題 | 自分をどう活かしてゆくのか? 自分は何者か? |
---|
|
常磐興産株式会社社長 | |
講演者 | 井上 直美(高21) |
講演日 | 平成29年6月19日(月) |
演題 | 夏のスポーツ医学ー屋外スポーツのリスクマネージメントー |
---|
|
順天堂スポーツ医学研究会代表幹事 埼玉県健康スポーツ医会最高顧問 塩野胃腸科医院院長 |
|
講演者 | 塩野 潔(高16) |
講演日 | 平成29年5月18日 |
演題 | 麗和セミナー 鋼の精神力の作り方~最高の勝利をつかむために、今、何をなすべきか~ |
---|
|
順天堂大学医学部教授 | |
講演者 | 小林弘幸(高31) |
講演日 | 平成28年11月11日 |
演題 | 麗和セミナー テレビニュースの裏側から |
---|
|
BS-TBS代表取締役社長 | |
講演者 | 星野 誠(高27) |
講演日 | 平成28年10月12日 |
演題 | 麗和セミナー 人生を変えた私の日本留学 |
---|
|
アメリカ大使館商務担当公使 | |
講演者 | アンドリュー・ワイレガラ(高34) |
講演日 | 平成28年10月6日 |
演題 | 魔法の話 |
---|
|
埼玉大学講師、名古屋大学助教授、宗教儀礼研究所所長を経て、現在イシス学院理事長 | |
講演者 | 大沼 忠弘(高11) |
講演日 | 平成28年6月21日 |
演題 | 大学で学び、大学で働くということ |
---|
|
埼玉大学学長 | |
講演者 | 山口 宏樹(高22) |
講演日 | 平成28年6月13日 |