野球部 活動報告
【野球部】 第107回全国高等学校野球選手権記念埼玉大会 抽選会
6月18日(水)、大宮ソニックシティにて、第107回全国高等学校野球選手権記念埼玉大会の抽選会が行われ、以下のとおり対戦校および日程等が決定いたしました。
7月13日(日)
vs 栄東高校
県営大宮球場 第2試合目(11時30分開始予定)
3年生にとって最後の大会となります。チーム一丸となって一戦一戦に取り組んでまいりますので、御声援よろしくお願いいたします。
今大会も、一般の方も球場にて観戦いただけます。詳細は(一財)埼玉県高等学校野球連盟を御確認ください。
第107回 全国高等学校野球選手権記念埼玉大会 トーナメント表(埼玉県高等学校野球連盟HPより)
≪大宮公園野球場へのアクセス≫
<所在地>
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
<アクセス>
東武野田線「大宮公園駅」から徒歩10分
JR「大宮駅」東口から徒歩20分
<駐車場>
大宮第2公園
【野球部】令和7年度 春季高校野球埼玉県大会 試合結果
4月26日(土)、県営大宮公園球場にて令和7年度春季埼玉県高等学校野球大会において浦和学院高校と対戦してきました。夏大のシードを目指し、挑んだ試合でしたが、残念ながら0-7で敗退してしまいました。
この試合では、浦高野球部の課題が多く見られ、失点を重ねました。この課題を夏大に向けて一つずつ解決し、夏大では良い結果が残せるよう精進してまいります。
引き続きの御声援よろしくお願いいたします。
≪試合結果≫
≪試合の様子≫
【野球部】令和7年度 春季高校野球埼玉県大会 抽選結果
4月19日(金)、令和7年度春季高校野球埼玉県大会の抽選会があり、26日に浦和学院高校と対戦することが決まりました。
県大会で一戦でも多く試合ができるよう頑張ってまいります。御声援よろしくお願いいたします。
なお、今大会は一般の方も観戦いただけます。トーナメント表などについては、埼玉県高等学校野球連盟のホームページを御確認ください。【埼玉県高等学校野球連盟 】へのリンク
4月26日(土) vs浦和学院高校
県営大宮球場 第3試合目(14時00分開始予定)
≪大宮公園野球場へのアクセス≫
<所在地>
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
<アクセス>
東武野田線「大宮公園駅」から徒歩10分
JR「大宮駅」東口から徒歩20分
<駐車場>
大宮第2公園
【野球部】令和7年度 春季埼玉県高等学校野球大会 南部地区予選 試合結果
4月12日(土)、アイルスタジアム浦和球場にて、令和7年度春季埼玉県高等学校野球大会南部地区予選が行われ、川口青陵高校と対戦してきました。結果は、12-2(6回コールド)で勝利し、県大会出場を決めることができました。
球場には保護者の皆様やOBの方々など多くの方にお越しいただき、御声援をいただきました。県大会でも、地道に戦ってまいります。御声援よろしくお願いいたします。
≪試合の様子≫
【野球部】令和7年度 春季埼玉県高等学校野球大会 南部地区予選
4月4日(金)、令和7年度春季埼玉県高等学校野球大会南部地区予選の抽選会があり、12日に川口青陵高校と慶應義塾志木高校の勝者と対戦することが決まりました。
県大会出場に向けて、オフシーズン中も練習に取り組んでまいりました。その成果を発揮できるよう、頑張ってまりますので、御声援よろしくお願いいたします。
なお、今大会は一般の方も観戦いただけます。詳細については、埼玉県高等学校野球連盟のホームページを御確認ください。【埼玉県高等学校野球連盟ホームページ 】へのリンク
4月12日(土) vs 川口青陵高校と慶應義塾志木高校の勝者
アイルスタジアム浦和(旧:市営浦和球場) 第1試合目(9時00分開始予定)
≪アイルスタジアム浦和(旧:市営浦和球場)へのアクセス≫
<所在地>
〒330-0073
埼玉県さいたま市浦和区元町1丁目29-10
<アクセス>
JR「北浦和駅」東口より徒歩20分
JR「北浦和駅」東口、JR「浦和駅」東口間の国際興業バス「総合グラウンド」下車
<駐車場>
なし
※公共交通機関をご利用ください。
【野球部】小学生のための特別教室 (野球部)
12月25日(水)、本校のグラウンドにて小学生野球教室を開催しました。
まず初めに、アップとして、キャッチボールや、鬼ごっこで体を温め、その後、野球経験の有無や学年などでグループ分けをし、2か所で2チームに分かれて試合形式の練習を行いました。この試合形式の練習も野球未経験の小学生でも楽しめるよう浦高生が考えた特別ルールで実施し、経験のある小学生も未経験の小学生も楽しんで取り組んでくれていました。最後にスピードガンやラプソードで球速測定を行い、精一杯投げている様子が見られました。また、浦高生が適宜、1つ1つのプレーに対してアドバイスをしており、小学生ひとりひとりにあった指導をすることができていたのではないでしょうか。また、野球体験のあとには、座談会を行いました。浦高生に宿題を手伝ってもらったり、高校生活について質問をしている様子が見られ、野球以外でも交流をすることができました。
本日は、寒い中ご参加していただき、ありがとうございました。低学年から高学年までの多くの小学生にご参加いただくことができ、野球経験のある小学生はもちろん、野球経験のない小学生まで楽しんでいただけたかと思います。また、浦高野球部の生徒も、どうすれば小学生に野球を楽しんでもらいながら、野球の技術などを伝えられるのかを考える良い経験ができました。今後の活動でこの経験を活かしてくれると思います。
ご参加いただいた小学生が、浦和高校に入学して野球がしたいと思っていただけると幸いです。
<体験の様子>
【野球部】小学生のための特別教室 (野球部)のご参加の方へのご連絡
※すでに申し込まれている方へのご連絡です。
新規の申し込みは終了しています。
令和6年12月25日(水)に小学生への野球体験を行わせていただきます。
つきましては、当日のタイムスケジュールと持ち物のご連絡をいたします。
・当日のタイムスケジュール
08:30~ 受付開始(受付場所:下グラウンド)
※場所がわからない方は正門へお越しください。部員が案内いたします。
08:45~ 野球体験(活動場所:下グラウンド)
10:30~ 片付け・移動(座談会に参加しない方は解散)
10:45~ 座談会(活動場所:食堂)
※希望する方のみ参加してください。また、小学校の宿題などお持ちください。
12:30 講座終了・解散
※ 校内の見学等は行っておりません。ご了承ください。
・持ち物:動きやすい服装、飲み物、宿題などの勉強道具
(あれば)野球道具一式(バット、グローブ、スパイクなど)
それでは、当日お待ちしております。
【野球部】令和6年度 さいたま市民大会南部地区高校野球(硬式)の部 結果報告
11月9日(土)、11月10日(日)に、市営浦和球場にて令和6年度さいたま市民大会南部地区高校野球(硬式)の部の予選リーグ1試合目を浦和商業高校と対戦し、7ー5で勝利、リーグ2試合目を浦和西高校と対戦し、12-1で勝利いたしました。予選リーグを2勝し、浦和高校は、予選リーグAブロック1位となり、決勝トーナメント進出を決めることができました。御声援ありがとうございました。
続いて、11月16日(土)、11月17日(日)に、市営浦和球場にて同大会の決勝トーナメントが開催され、準決勝を浦和商業高校と対戦し、10-9で勝利し、決勝を浦和学院高校と対戦し、3-15(七回コールド)で敗退し、さいたま市民大会を2位という結果で終えました。この大会を通して、個人やチームとしての課題を見つけることができました。この冬はその課題を克服し、春季大会に向けて精進してまいります。
引き続き、御声援をよろしくお願いいたします。
≪試合結果≫
11月9日(土) 予選リーグ1試合目
11月10日(日) 予選リーグ2試合目
11月16日(土) 決勝トーナメント準決勝
11月17日(日) 決勝トーナメント決勝
【野球部】令和6年度 秋季埼玉県高等学校野球大会地区予選 試合結果
9月5日(木)、県営大宮球場にて、川口青陵高校と秋季埼玉県高等学校野球大会地区予選の初戦を対戦し、見事3-2で勝利することができました。県大会出場に向けて、次戦も全力で戦ってまいります。
引き続き、御声援、よろしくお願いいたします。
≪試合結果≫
次は
9月9日(月) vs 西武台高校
川口市営球場 第2試合目(11時30分開始予定)
≪川口市営球場へのアクセス≫
<所在地>
〒332-0035
埼玉県川口市西青木4丁目8-1
<アクセス>
JR「西川口駅」より徒歩15分
<駐車場>
なし
※ お越しの際は、公共交通機関を御利用ください。
≪試合の様子≫
【野球部】 令和6年度 秋季埼玉県高等学校野球大会地区予選 抽選会
8月29日(木)、令和6年度秋季埼玉県高等学校野球大会地区予選の抽選会が行われ、9月5日(木)に川口青陵高校と対戦することが決まりました。今大会での県大会出場を目指して、一戦一戦取り組んでまいります。
御声援、よろしくお願いいたします。
9月5日(木) vs川口青陵高校
県営大宮球場 第2試合目(11時30分開始予定)
≪大宮公園野球場へのアクセス≫
<所在地>
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
<アクセス>
東武野田線「大宮公園駅」から徒歩10分
JR「大宮駅」東口から徒歩20分
<駐車場>
大宮第2公園
詳しくは、埼玉県高等学校野球連盟のホームページを御確認ください。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間