野球部 活動報告
野球部 県大会出場決定 (秋季高等学校野球大会 南部地区予選結果)
試合は浦高が初回に2点を先制。その後は両校塁に出るものの、得点には至らず、5回まで2対0。
6・7・8回に浦高が得点を重ね、7対2で勝利することができ、見事県大会出場を決めることができました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
県大会でも皆様の御声援、よろしくお願いいたします。
123 456 789 計
浦 和 200 001 220 7
慶應志木 000 000 200 2
↑ 攻める浦高① ↑ 攻める浦高②
↑ 応援団と保護者の熱い応援
応援、ありがとうございました!!
野球部 秋季高等学校野球大会 南部地区予選 初戦突破
9月11日(月)、平成29年度秋季高等学校野球大会南部地区初戦を県営大宮公園球場にて、浦和西高校と戦ってきました。
試合はチャンスをつくるも得点することができず、苦しい展開でしたが、5回に粘り強い積極的なプレーで浦高打線がつながり、4点を獲得!!その後も、得点を重ね、9対2で見事勝利することができました。
次は、県大会出場をかけて慶応義塾志木高校と戦います。皆様の御声援、よろしくお願いいたします。
123 456 78 計
浦 和 001 040 13 9
浦和西 000 001 01 2 (8回コールド)
↑ 攻める浦高 ↑ 守る浦高
↑ 好投する投手、守る野手 ↑ 試合結果
2回戦 9月13日(水) 慶応義塾志木高校
県営大宮公園球場 第1試合(9時開始予定)
【大宮公園へのアクセス】
・東武野田線大宮公園駅から徒歩10分
・JR大宮駅東口から徒歩20分
△ 駐車場 大宮第二公園
野球部 秋季高等学校野球大会南部地区予選抽選会 組み合わせ
9月5日(火)、平成29年度秋季高等学校野球大会南部地区予選の抽選会が行われました。
抽選の結果、浦和西高校と戦うことになりました。
県大会出場を目指し、チーム一丸となり戦っていきます。応援よろしくお願いいたします。
9月11日(月) 浦和西高校 県営大宮公園球場 第2試合目(11時半開始予定)
※前の試合の進行状況により開始時間は変更になる可能性があります。
【大宮公園へのアクセス】
・東武野田線大宮公園駅から徒歩10分
・JR大宮駅東口から徒歩20分
△ 駐車場 大宮第二公園
野球部 南部地区新人野球大会初戦結果
8月17日(木)、さいたま市営浦和球場にて平成29年度南部地区新人野球大会の初戦を栄東高校と戦ってきました。
投手の好投と選手たちの粘り強いバッティングで、見事、公式戦初勝利をおさめることができました。応援いただいた皆様、ありがとうございました。
123 456 789 計
栄東 000 000 020 2
浦和 003 000 10× 4
↑ 好投する投手押谷 ↑ 攻める浦高
↑ 最終回、継投で栄東打線を抑える投手井田
次回は川口青陵高校と戦います。
まずは、秋季大会のシードを目指して、一戦ずつ頑張ります。応援、よろしくお願いいたします。
8月19日(土) 川口青陵高校 川口市営球場 第3試合目(14時試合開始予定)
※前の試合の進行状況により開始時間は変更になる可能性があります。
[川口市営球場へのアクセス]
JR西川口駅東口から徒歩で15分
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
野球部 南部地区新人大会 抽選会・雨天順延情報(8/16)
8月1日(火)、さいたま市立大宮西高等学校にて、平成29年度南部地区高校野球新人大会の抽選会が行われました。抽選の結果、栄東高校と戦うことになりました。
新チームになり、初の公式戦です。1つでも多く勝ち、秋季大会地区予選でシードを獲得できるよう、チーム一丸となり戦っていきます。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
8月15日(火) 栄東高校 市営浦和球場 第2試合目(11時半開始予定)
【雨天順延】※雨天のため、15日、16日の試合は中止となりました。
8月17日(木) 栄東高校 市営浦和球場 第2試合目(11時半開始予定)
※前の試合の進行状況により開始時間は変更になる可能性があります。
[市営浦和球場へのアクセス]
JR北浦和駅東口から徒歩で20分
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
野球部 選手権埼玉大会第3回戦 結果
7月15日(土)、県営大宮公園野球場にて第99回全国高等学校野球選手権埼玉大会の第3回戦を浦和学院高校と戦ってきました。
結果は0-7で敗退してしまいましたが、浦高野球部の選手たちは強豪相手に臆することなく、チーム一丸となりよく戦ってくれました。この試合で3年生は引退となりますが、1・2年生が3年生の思いと浦高野球部の伝統を引き継ぎ、活躍してくれることを期待します。3年生はお疲れ様でした。
また、暑い中応援団や吹奏楽部の皆さん、球場で応援していただいた多くの浦高生、保護者、OBの皆様、本当にありがどうございました。
123 456 78 計
浦 和 000 000 00 0
浦和学院 010 113 01× 7
↑ 攻める浦高野球部 ↑ 守る浦高野球部
【5回まで0-3 緊迫した試合展開】
↑ 暑い中、球場で応援する浦高生 ↑ 生徒、保護者一丸となり、選手を応援するアルプススタンド
御声援いただいた皆様、ありがとうございました。
今後とも、浦高野球部への御声援をよろしくお願いいたします。
野球部 選手権埼玉大会 初戦突破
7月10日(月)、上尾市民球場にて第99回全国高等学校野球選手権埼玉大会の初戦を上尾高校と戦ってきました。
浦和高校は3回に主将斉藤の2ランホームランで先制、その後、小嶋、鈴木両投手の好投で相手打線を抑え込み、見事2-0で勝利をおさめることができました。
暑い中、球場に足を運んで、選手たちに御声援いただき、ありがとうございました。
123 456 789 計
上尾 000 000 000 0
浦和 002 000 000 2 (本塁打:斉藤)
↑ 好投する投手小嶋 ↑大歓声に沸くアルプススタンド
↑ 試合終了の挨拶 ↑ 試合後のアルプススタンドへの挨拶
次の試合は、
7月15日(土)に県営大宮公園野球場にて浦和学院高校と対戦します。
試合開始予定は9時です。
1試合でも多く選手たちが試合を続けられるよう皆様の御声援をよろしくお願いいたします。
【大宮公園へのアクセス】
・東武野田線大宮公園駅から徒歩10分
・JR大宮駅東口から徒歩20分
△ 駐車場 大宮第二公園
トーナメント表は、埼玉県高等学校野球連盟のページをご覧ください。
野球部 選手権埼玉大会 開会式
7月7日(土)、県営大宮公園野球場にて第99回全国高等学校野球選手権埼玉大会の開会式が行われ、炎天下の中、出場する156チームの選手たちが大きな掛け声のもと行進を行いました。浦高野球部の選手たちも見事な行進を見せてくれました。これから甲子園出場をかけた熱い夏が始まります。
浦高の初戦は7月10日(月)上尾市民球場にて上尾高校と対戦します。9時試合開始予定です。
ぜひ、球場に足を運んでいただき、選手への声援をよろしくお願いいたします。
↑ 選手入場 ↑ 浦和高校野球部の選手たち
↑ 浦和高校野球部の選手たち2 ↑ 開会式のようす
【上尾球場へのアクセス】
・JR上尾駅から徒歩15分
・JR上尾駅東口から東武バス羽貫駅・伊奈学園・県民活動センター行き「西門前」下車徒歩5分
※駐車場なし(公共交通機関をご利用ください)
野球部 選手権埼玉大会 初戦の対戦校が決定!!
6月20日(火)にさいたま市市民会館おおみやで、第99回全国高校野球選手権埼玉大会の組み合わせ抽選会が行われました。
抽選の結果、上尾高校と初戦を戦うこととなりました。
3年生最後の大会へ向けて、一つでも多くの勝利を収められるよう日々練習を重ねております。応援をよろしくお願いいたします。
初戦 7月10日(月) 上尾市民球場 1試合目9:00開始予定
トーナメント表は、埼玉県高等学校野球連盟のページをご覧ください。
野球部 南部地区予選 結果報告
4月15日(土)、県大会出場をかけて西武台高校と春季高等学校野球大会南部地区予選を戦ってきました。
残念ながら県大会出場を果たすことはできませんでしたが、浦高野球部の粘り強さを発揮することができました。
夏の大会では1回でも多く戦えるよう、これから日々の練習に励んでいきます。
杉山校長先生をはじめ、応援団や保護者、OBの方々の大声援で、緊迫した試合を戦い抜くことができました。ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
123 456 789
西武台 000 006 000 6
浦 和 000 000 010 1