Topics 令和3年度進路講演会
11月16日(火)3・4限に進路講演会を行いました。
この進路講演会では、毎年秋に各界の第一線で御活躍されている先生方をお招きして、全校生徒にお話し頂いております。
また、講師の先生から語られる広い知見や深い教養に触れることで、生徒が自らの将来を考えるきっかけとすることを目的としています。
今年度は政治学者で東京大学先端科学技術研究センターフェローの 御厨 貴 氏をお招きして御講演を頂きました。
今回は講師の先生の御都合により、Zoomによるオンライン講演会となりました。
講演では、「政治史研究46年―人との出会いが面白い―」という演題のもと、近代150年の政治学の研究を通じて得られた知見に基づいて、現代の政治についてお話頂きました。
また、政治家の「聞く力」等について、過去の書簡の話から、公文書を保存しなくなった過去、オーラルヒストリーというアメリカで用いられた手法など、時代の流れとともにどのように変遷を遂げていったのか分かりやすく解説して下さいました。
講演の最後では、高校生においても18歳から選挙権を有することから、まずは投票所に行ってみることの大切さ、また自分が投じた一票がその後どうなっていくのかを追うことが大事であると語られておりました。
講演後は生徒からの質問の列が続きました。
先生には、一つ一つの質問に対して丁寧に答えて下さいました。
講演会終了後にも及ぶほどで、生徒の関心の高さも伺えました。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間