【Diary】給食試食会
今日は全日制の様子ではなく、定時制の給食試食会のお話です。
定時制の先生からお誘いを受けて、校長先生をはじめ全日制の先生方と一緒に参加しました。
日中は全日制の学食で利用している場所が、夕方になると定時制の給食室になります。
スリッパに履き替えて給食室に入り、手洗いをしっかり行います。
定時制の給食は自校方式で、栄養士さんと調理師さんが作っています。
主食は、大盛り・普通盛り・小盛りから選ぶことができ、おかずなどは盛り付けしてあるものを取っていくセルフ方式でした。
今日の献立はというと・・・☟
献立は手書きで可愛いイラストもあり、説明もついていて思わず立ち止まって読んでしまいました。
実際はこんな感じです。
最初に定時制の教頭先生や栄養士の方からの説明がありました。
その後、試食が始まりました。
この笑顔を見ていただければ、「おいしい」というのが伝わるのではないでしょうか。
そして一定の時間が経過すると、おかわりが可能になります。
定時制の生徒の皆さんも、友達とおしゃべりをしながらおいしそうに食べていました。
このような機会は、全日制と定時制が交流できる大切な時間だったと感じています。
とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間