浦高Topics

【Diary】浦高の植物たち

正門前の銀杏樹が「冬」を知らせてくれています。

3階の渡り廊下の植物たちは寒い中、花を咲かせていました。

これがパンジーなのビオラなのか区別がつきませんが、花の色合いをみているとホッとします。

これは、ハーブの一種「ローズマリー」。

小さな紫色の花をつけていました。

葉の部分は肉や魚料理に使うと、臭み消しや香りづけになります。

そして、麗和会館前の柑橘系の木には黄色い実がたわわにに実っています。

ちょっといたずら心が芽生えてしまい、果実を1つ、いただいてきました。

半分に切ってみると、レモンのようなかなり酸っぱそうな香りが漂ってきました。

皮をむいてみると、思っていたより薄皮でした。

そして、食べてみました。

ものすごく酸っぱいだろうと覚悟して口に運びました。

・・・・がΣ(・ω・ノ)ノ!

程よい甘さと酸味がコラボしていておいしかったです。