浦高Topics
【Diary】物理の実験
午後、2年が物理の実験をやっているという情報を得たので、物理実験室に行きました。
実験室内を暗くして、不思議な装置を使って実験中でした。
授業担当の先生にお話を聞いたところ、「水波の伝わり方」の実験とのこと。
リップルタンクという装置を使い、水面に波を起こします。
その水波を観察することで、波の進み方や波のいろいろな性質を調べることが目的です。
グループで協力して装置を設置します。
水波がスクリーン上に投影されるのでそれを観察していきます。
実際には、写真で見るよりもはっきりときれいに水波を見ることができました。
実験中、撮影に気が付いた生徒たちが、笑顔で対応してくれました。
About Us (English)
For the English version of our school "About Us" page, click here.
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
2
2
4
3
1
8
8
0
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2023 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間