浦高Topics

【Diary】物理の実験

午後、2年が物理の実験をやっているという情報を得たので、物理実験室に行きました。

実験室内を暗くして、不思議な装置を使って実験中でした。

授業担当の先生にお話を聞いたところ、「水波の伝わり方」の実験とのこと。

リップルタンクという装置を使い、水面に波を起こします。

その水波を観察することで、波の進み方や波のいろいろな性質を調べることが目的です。

グループで協力して装置を設置します。

水波がスクリーン上に投影されるのでそれを観察していきます。

実際には、写真で見るよりもはっきりときれいに水波を見ることができました。

実験中、撮影に気が付いた生徒たちが、笑顔で対応してくれました。