日誌

ボート部 関東大会大会報告

2013年6月1日、2日に茨城県潮来漕艇場にて関東大会が行われました。
(潮来漕艇場の様子)
 
大会は、シングルスカルの高井、ダブルスカル、クォドルプルで出場しました。
すべて準決勝に勝ち上がりましたが、残念ながら決勝には進めませんでした。
 
3週間後はいよいよインターハイ県予選が控えています。
3年生は最後の大会となりますので、この関東大会の反省を生かし、インターハイに向けて頑張ってほしいと思います。
遠い中、応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
以下では大会の様子を簡単に報告します。 
(5月31日)
前日は配艇練習でした。まずはリギング調整(ボートの部品の調整)を行います。
関東大会では、自艇を使用しないため、艇を借りるわけですが、リガー(オールを支える金属部分)やストレッチャー板など角度調整が必要です。
配艇時間は決まっているため、このリギング時間をいかに短縮できるかによって、練習時間の確保につながります。

2,3日目(6月1、2日)
シングルスカルの様子(予選は見事1位通過!)
 
ダブルスカルの様子
 
クォドルプルのレース前の様子
準決勝では、強風のため大会が中断するなどのハプニングもありました。
このような状況にも対応できるような力が必要です。