【ソフトテニス部】1月の大会結果報告
1月18日に行われたさいたま市インドア大会(サイデン化学アリーナ)と1月26日に行われた南部支部リーグ大会(大宮第二公園 浦和総合)の結果を報告いたします。
さいたま市インドア大会(個人戦)
西村(2年)・友廣(2年)ペア 予選リーグ敗退
岩田(1年)・髙野(1年)ペア 予選リーグ敗退
詳細はこちら(さいたま市ソフトテニス連盟大会結果より)
https://saitama-city-sta.main.jp/results_20160417_hs.html#20250118
どちらのリーグも三つ巴になり、得失ゲーム数の差で3位となりました。同じ高校生相手に為す術なく敗れてしまいました。インドアでの戦いに苦労していました。コートを広く使ってプレーする重要性を、出場生徒は改めて感じる大会となったと思います。
南部支部リーグ大会
Aブロック(新人戦県大会出場校のAチーム)
予選リーグ
1戦目 浦和A ③-0 武南A
2戦目 浦和A ③-0 浦和西A
3戦目 浦和A 0-③ 蕨A
決勝トーナメント
準決勝 浦和A 1-② 浦和南
3位決定戦 浦和A ②-0 蕨A
3位
詳細はこちら(埼玉県高体連ソフトテニス連盟専門部HPより)
https://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R6_nanbure-gu_boy_AB_result0201.pdf
Cブロック(出場校Bチーム以下のトーナメント。全23チーム)
Bチーム
2回戦 浦和B ③-0 浦和麗明B
3回戦 浦和B ②-1 浦和南C
準決勝 浦和B ②-1 上尾B
決勝 浦和B ②-0 浦和南B
優勝!(初優勝!)
Cチーム
2回戦 浦和C ③-0 混成C
3回戦 浦和C 0-② 浦和南C
混成D(浦和2.5ペア 蕨0.5ペア)
1回戦 混成D 1-② 大宮北B
詳細はこちら(埼玉県高体連ソフトテニス連盟専門部HPより)
https://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R6_nanbure-gu_boy_C_result.pdf
Aブロック、Cブロック共に優勝を目指した大会でした。Bチームは接戦を制して優勝を果たすことが出来ました。風が強い1日で難しい試合が続きましたが、チーム一丸となり最高の結果を掴むことが出来ました。個人戦で県大会に出ている他校の選手達と互角以上に戦うことが出来たことは、今後の自信につながると思います。Aチームはマッチポイントを取り、あと1点で決勝というところで決めきれずに敗れました。3位決定戦では、その日敗れていたチームに勝って3位で終わることが出来ました。Cチーム、混成Dの選手達も、団体戦の雰囲気を自身が出場し、肌で感じることが出来た意義のある大会となりました。全体的に、冬場の練習の成果を実感することが出来た選手が多かったと感じています。 冬場の練習はわずかになり、春の大会が近づいてきていますが、限られた時間を大切に、さらなる技術面、精神面の向上を目指していってほしいです。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間