日誌
応援団 野球応援 そして引退
去る7月14日(日)上尾市民球場にて、野球応援を行いました。
日曜日の第3試合ということで、たくさんの浦高生が応援に駆け付けました。第一試合が延長戦だったため1時間半遅れの開始となりました。
(団体入場の様子です。)
現役生だけで180人超、団体入口から入場しました。OBや、父兄、保護者を加えると250人を超える応援団が3塁側応援席に向かいます。

応援団と野球部の横断幕がそれぞれ野球部員によって取り付けられます。
ブラスバンドの生徒たちも準備OK、グランド整備が終わり、野球部の生徒たちが並びます。応援団も試合開始に合わせて旗を揚げられる様に待機します。
試合開始のサイレンとともに団旗が高々と揚げられ、いよいよ応援も開始です。
3年幹部も気合が入ります。メインを務めるのは山本君。第一応援歌『八重雲起こる』で選手を励まします。
試合は、浦高もヒットがでるものの得点に結びつかず、苦しい展開が続きます。そして7回、遂に待望の1点が入ります。
応援に来た生徒・OB・保護者のみなさんが、選手のみなさんと心がひとつになった7回表の攻撃です。熱い思いを共有しました。
そして、9回表の浦高の攻撃の終了とともにサイレンが鳴り、野球部と応援団の3年生の夏が終わりました。
野球部のみなさん素晴らしい試合を応援させていただいて、ありがとうございました。
また、吹奏楽部のみなさん、炎天下の中、応援に協力していただきありがとうございました。
そして、スタジアムに足を運び、一緒に応援してくださった方々すべてに感謝いたします。
これからも、浦和高校応援団は、アスリートたちを応援してまいります。
About Us (English)
For the English version of our school "About Us" page, click here.
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
1
2
8
5
5
7
2
7
緊急情報発信サイト
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2022 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間