定時制トピックス

離任式を行いました

4月28日(金)2時間目、離任式を行いました。定時制課程では、お世話になった教職員の皆さんのうち、5名の方が昨年度末に本校を離れることとなりました。その中で2名の先生がこの日の離任式にご出席くださり、生徒・教職員に向けたご講話をいただきました。

講話1 ある障害を持つ方の素敵な生きざまに触れ、人は誰も環境を調整することによって、自由で生き生きと生きることができるというお話でした。「環境の調整」すなわち、自分の周りに支援者を増やすことに努めることで、人は自立して生き易くなる。社会(世の中)というのは思いのほか優しいもので、皆さんの努力する姿に必ず手をさし延べてくれます。

講話2 今を大切にする生き方についてのお話でした。常に不安は感じるものだが、今できること、今やらなければならないことに全力で取り組んでほしい。失敗して心がくじけたときに「戻れる場所」すなわち、そこで自分をリセットできる場所や人を持つことで、私たちはチャレンジがしやすくなるものです。

素晴らしいご講話をありがとうございました。