浦高Topics
2013年11月の記事一覧
Topics 駅伝大会
11月28日の放課後に駅伝大会が行われました。
校内のランニングコース(800m)を3周で1区とし、計8区間のたすきリレーで行われました。
生徒は平均8分20秒近くで走ります。

最終区で3クラスが接戦となり、最終的に4秒差で31Rが優勝しました。
大会結果は以下のとおりです。
1位 31R 2位 32R 3位 26R 4位 27R 5位 33R


また、個人成績上位は以下のとおりです。
個人結果
1位 33R神くん(7:10) 2位 33R肘岡くん(7:19) 3位 27R吉山くん(7:23)
校内のランニングコース(800m)を3周で1区とし、計8区間のたすきリレーで行われました。
生徒は平均8分20秒近くで走ります。
最終区で3クラスが接戦となり、最終的に4秒差で31Rが優勝しました。
大会結果は以下のとおりです。
1位 31R 2位 32R 3位 26R 4位 27R 5位 33R
また、個人成績上位は以下のとおりです。
個人結果
1位 33R神くん(7:10) 2位 33R肘岡くん(7:19) 3位 27R吉山くん(7:23)
Topics 二年次 修学旅行
11月12日~15日にかけて、京都に修学旅行に行ってきました。
日本の伝統文化の深い理解と自主的計画行動としての学習、集団の規律にかなう場所である京都で、生徒は「本物」に出会えたのではないでしょうか。
初日午後は班別行動、二日目は企画別行動、三日目は班別行動、最終日はクラス別行動となりました。
京都だけではなく、二日目には伊勢神宮や天橋立、広島などに向かうグループもあり、三日目には大阪や神戸などに足を運ぶ班も見られました。
Topics 第55回強歩大会
11月3日に第55回強歩大会が行われました。
昼の気温上昇が予報され、生徒の体調不良が心配されましたが、事前の指導や関門での十分な補給体制もあって、昨年並みに多数の生徒が古河まで到着することになりました。
もちろん、日頃の体育での走り込みや、養護教諭の管理指導、担当校医の全面的なバックアップがその礎となっています。
もちろん、日頃の体育での走り込みや、養護教諭の管理指導、担当校医の全面的なバックアップがその礎となっています。
コース中の主要な交差点や注意すべき場所には、警察をはじめ、教員や保護者がつき、生徒の安全に留意しています。強歩大会は、保護者の方々や、地域の方々のご協力なしには成立しえない行事です。
今年度の完歩率も、去年と同じく81%(時間外到着者を含む)でした。今年も昨年と同じく、例年以上の完歩率を維持することができました。
詳しくは、強歩大会のページをご覧ください。
About Us (English)
For the English version of our school "About Us" page, click here.
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
1
2
4
2
1
7
9
2
緊急情報発信サイト
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2022 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間