浦高Topics

2014年1月の記事一覧

Topics 三学期始業式

1月8日(水)に始業式が行われました。
始業式に先立ち、ラグビー部の結果報告と、1年生の地理学会からの表彰が行われました。

 
(写真左 ラグビー部報告) (写真右 地理表彰)

毎年浦和高校の1年生が地理の夏期課題として地理学会で行われている「私たちの身の回りの環境地図作品展」で作品を出展しています。
毎年優秀な作品が多数表彰されていますが、今年も1年生5名が入賞しました。
表彰された作品は以下のとおりです。

日本地理学会長賞 「土石流危険渓流調査in飯能名栗村」 佐藤君(18R)
日本地図学会長賞 「ここが危ない 通学路ヒヤリマップ」 東崎君(11R)
地図調整技術協会長賞 「旧中山道歩道調査~車椅子とベビーカーにやさしい道?」 吉間君(19R)
北海道教育大学長賞 「自宅から駅までの自転車最短・安全ルール」 千島君(10R)
北海道教育大学長賞 「白岡市防災無線大調査」 中野君(13R)


また、始業式の校長講話では、「グローバル人材とは何か」の話がありました。
校長講話の内容については、校長のページをご覧ください。