2016年6月の記事一覧
Topics メディカル講習会
講師は学校医でもある斎藤茂先生で、「日常生活及び学校生活における健康管理について 熱中症について」でした。
各クラスの保健委員や部活動の代表者が出席し、熱中症についての知識や対処法などを学びました。
講習終了後の質疑応答も盛んに行われました。
これから本格化する暑さの中で、部活動をどのように運営するのか、各自が考えることができる良い機会でした。
Topics 人権教育講演会(2年次)
講師は、静岡大学准教授の塩田真吾先生で、題目は「情報モラルと人権」でした。
SNS等で中高生が陥りがちな問題などを分かりやすく講演してくださりました。
身近な話題とあって、生徒も真剣に聞いていた様子が印象的でした。
カードゲームなども用いながらの講演だったので、生徒たちは随時ディスカッションをしながら、ネット上の人権についても色々考えていたようです。
また、この講演会を実施するにあたって、人権委員による事前授業も先週行われました。
情報モラルと人権という近年よく話題にあがる問題で、なおかつ自分たちに身近な話題を真剣に考えるよい機会となったのではないでしょうか。
Topics 第69回体育祭
今年度は、体育祭実行委員を中心として体育科教員や各クラス運動委員などの協力により、学年種目等にもルール改正をしたうえでの実施となりました。
運営も非常にスムーズに行われ、例年以上に素晴らしい体育祭となりました。
Topics SGH集会(2年次)
この集会は、今年度初めて企画されたもので、強い進路志望動機を抱いてほしいという目的のもと、行われました。
その目的のもと、今回は海外留学を経験しているOBより言葉を頂きました。
現在、英国のケンブリッジ大学に在籍している原田先輩(高66)と英国のエジンバラ大学に在籍している荒尾先輩(高66)からはビデオレターを頂きました。
また、ケンブリッジ大学を卒業し、現在は東大の大学院で活躍されている廣澤先輩(高62)からは直接お話を伺いました。
講演後も廣澤先輩に質問する生徒もいました。
生徒の感想(一部)
・今日集会に参加して心に残った言葉が3つある。1つめは自分を変えるチャンスが浦和高校にはたくさん転がっているということだ。自分でそのチャンスをものにするためには1つのことに固執しすぎず広い視野を持って行動したい。2つ目は浦和高校の教育を信じて努力することでどんなに高いと思える目標でも達成できると言うことだ。そのことを忘れないで日々の浦高生活を過ごしていきたい。3つ目は海外への挑戦で日本の素晴らしさを再確認したということだ。普段から日本に生まれたことを感謝し、誇りを持って生きていきたい。
Topics 生徒総会・立会演説会
生徒主導のもと、予算案などが承認・可決されました。
生徒総会後には、前期生徒会長・副会長の立会演説会も行われました。
5月31日の投票の結果、生徒会長には田中くん(2年)、副会長には小山くん(2年)と眞鍋くん(2年)が選出されました。
また、生徒総会前には、世界大会・全国大会・関東大会に出場する生徒への壮行会が行われました。
Topics H27スキー部・亀屋夢月君の大会成績(報告)
スキー部 亀屋夢月 君の大会戦績の報告です。ガンバリマシタ(^○^)/
【第51回関東高等学校スキー大会 大回転】
平成27年度大会の活躍は以下のとおりです!!
【県予選 報告】
■2016年1月8日-9日(長野県 菅平高原スキー場)
・平成27年度全国高等学校総合体育大会スキー競技 埼玉県予選 大回転 2位、回転 3位
・大回転、回転の2種目で全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の出場が決まりました。
・大回転、回転の2種目で関東高校スキー大会の出場が決まりました。
■2016年1月16日(長野県 菅平高原スキー場)
・第71回国民体育大会埼玉県予選会 スキー競技会埼玉県予選会 大回転 3位
・国民体育大会(国体)出場が決まりました。
【関東大会出場 報告】
■2016年1月26日-27日 (群馬県 スノーパーク尾瀬戸倉)
・平成27年度 第51回関東高等学校スキー大会 大回転、回転出場
【全国(インターハイ)出場 報告】
■2016年2月5日-7日 (青森県 大鰐温泉スキー場)
・平成27年度 全国高等学校総合体育大会 第65回 全国高等学校スキー大会
・大回転、回転の2種目出場
※大回転は埼玉県出場選手のうちの最上位でした。
【国体出場 報告】
■2016年2月23日 (岩手県 安比高原スキー場)
・第71回 国民体育大会冬季大会スキー競技会 53位
【埼玉県大会優勝!】
■2016年3月30日 (長野県 菅平スキー場)
・平成27年度 埼玉県高校新人スキー大会 大回転 1位
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間