浦高Topics
2017年10月の記事一覧
Topics 小学生対象スポーツ教室
10月15日(日)に本校体育館、剣道場等を利用し、小学生対象のスポーツ教室が行われました。
このイベントは、平成26年度から始まり、今年で4回目となります。

今回は、雨天のためソフトテニスと弓道については中止になってしまいましたが、体育館ではラグビー、陸上、卓球を、剣道場では剣道教室が行われ、150名以上の小学生が参加しました。
初心者の小学生も多くいて、浦高生は教えることに四苦八苦していましたが、小学生同様浦高生もこのイベントを楽しんでいたようでした。
また、教室終了後は視聴覚室にて小学生向けのミニ学校説明会を行い、多くの保護者の方々と小学生が参加しました。
このイベントは、平成26年度から始まり、今年で4回目となります。
今回は、雨天のためソフトテニスと弓道については中止になってしまいましたが、体育館ではラグビー、陸上、卓球を、剣道場では剣道教室が行われ、150名以上の小学生が参加しました。
初心者の小学生も多くいて、浦高生は教えることに四苦八苦していましたが、小学生同様浦高生もこのイベントを楽しんでいたようでした。
また、教室終了後は視聴覚室にて小学生向けのミニ学校説明会を行い、多くの保護者の方々と小学生が参加しました。
ラグビー教室の様子
タグラグビーの様子
(左)リフトアップ体験 (右)試合前の円陣
剣道教室
(左)経験者は基礎トレーニングから (右)初めての剣道体験
浦高生と試合形式での練習
陸上教室
スタートから練習
基本はマンツーマンでの走り方指導
卓球教室
一人一人丁寧に指導
体育館二階は小学生でいっぱいになりました
(小学生の感想の一部)
・卓球をやってみて卓球の楽しさが分かった。高校生が優しかったので楽しかった。
・今回は剣道をやらせていただきました。普段あまりできない試合もやり、高校生も優しかったのでよかったです。
・地区陸上大会の前で良かったです。丁寧に教えてくれてよかったです。地区陸上大会頑張ります。
・ラグビーのラインアウトってあんなに持ち上がるんだなと思いました。ラグビーって面白いと思いました。
Topics 第二回教育活動説明会
10月14日(土)に土曜公開授業ののち、第二回教育活動説明会が本校体育館で行われました。
事前に申し込みをした約700名の中学生や保護者の方々が出席しました。
校長挨拶、教頭からの入試説明に続いて、三宅教諭による「本校の教育活動」について、約50分の説明が行われました。

(左 校長挨拶)(右 教頭による入試説明)

(三宅教諭による教育活動説明)
勉強、行事、部活だけでなく浦高の歴史も含めた話は多岐にわたり、中学生は時折メモを取りながら、説明を聞いていたようでした。
「浦高生、浦高を語る」では、パネルディスカッションが行われました。第1回の説明会ではOBがパネラーとなりましたが、今回は現役浦高生2人から話をしてもらいました。
参加者からも「浦高生の生の声を聴けて良かった」との感想も多数いただきました。

(パネルディスカッションの様子)
また、合間にはグリークラブによる校歌紹介をはじめとする3曲の歌の披露があり、多くの拍手を頂きました。
小雨もふり、肌寒い中での説明会でしたが、参加した中学生、保護者の皆様ありがとうございました。
今年度の説明会は終了しましたが、土曜公開授業でもミニ説明会が行われます。
是非浦和高校に足をお運びください。

(グリークラブによる校歌紹介)
事前に申し込みをした約700名の中学生や保護者の方々が出席しました。
校長挨拶、教頭からの入試説明に続いて、三宅教諭による「本校の教育活動」について、約50分の説明が行われました。
(左 校長挨拶)(右 教頭による入試説明)
(三宅教諭による教育活動説明)
勉強、行事、部活だけでなく浦高の歴史も含めた話は多岐にわたり、中学生は時折メモを取りながら、説明を聞いていたようでした。
「浦高生、浦高を語る」では、パネルディスカッションが行われました。第1回の説明会ではOBがパネラーとなりましたが、今回は現役浦高生2人から話をしてもらいました。
参加者からも「浦高生の生の声を聴けて良かった」との感想も多数いただきました。
(パネルディスカッションの様子)
また、合間にはグリークラブによる校歌紹介をはじめとする3曲の歌の披露があり、多くの拍手を頂きました。
小雨もふり、肌寒い中での説明会でしたが、参加した中学生、保護者の皆様ありがとうございました。
今年度の説明会は終了しましたが、土曜公開授業でもミニ説明会が行われます。
是非浦和高校に足をお運びください。
(グリークラブによる校歌紹介)
お知らせ
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
1
0
3
7
3
8
5
7
緊急情報発信サイト
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2020 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間