2023年3月の記事一覧
Topics 3学期終業式
3月24日(金)、終業式が行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により始業式や終業式はオンライン形式で行われてきましたが、今回は感染症対策を講じて対面にて実施することができました。
終業式に先立ち、生徒会主催で3学期スポーツ大会(柔道・剣道)の表彰およびジュニアオリンピックに出場する水泳部の壮行会を開きました。
終業式における校長講話では、コロナ禍を踏まえた学校の在り方に触れ、高いハードルに挑戦し、仮に失敗したとしてもその経験は今後の人生にとって大事であること。知性、共感力、勇気を踏まえ努力して成長を得ることの大切さについて話がありました。
(壮行会写真:左 選手決意表明 右:応援団)
(終業式写真:左 校長講話 右 校歌斉唱)
Topics 小学生特別教室水泳講座
3月18日(土)午後、小学生特別教室第2弾のうち水泳講座が開催されました。
あいにくの雨天でしたが、本校のプールは県立高校でも珍しい屋内プールのため天候に関わらず泳ぐことができます。
参加した小学生には事前にどんなことを教わりたいのかアンケートを取り、本校水泳部の部員が主体となって準備をしてきました。
フォームやターン、速く泳ぐコツや上手な息継ぎの仕方など各小学生ごとに教え方を工夫し、浦高生は小学生一人ひとりにあった指導をおこなっていました。
参加した小学生からは、「丁寧に教えてくれた浦高生」に対する感謝や「一緒に泳いで楽しかった」という感想を、保護者からは「一生懸命小学生に教える浦高生」の姿勢に対するお褒めの言葉や「小学生にとって普段接点がない高校生と交流する良い機会だった」など、それぞれ感想をいただきました。
Topics 第75回卒業証書授与式
3月16日(木)、本校体育館にて、4年ぶりにマスクを外しての卒業式が行われました。
計353人の75期生が卒業しました。
浦和高校では3年間の学校生活の象徴として入学式で生徒入場、 卒業式で生徒退場を行います。
多くの方々の御理解と御協力により、 今年も卒業式を挙行することができましたことを、 この場を借りて御礼申し上げます。
75期生は、新型コロナウイルスの影響で6月から学校生活が始まりました。行事も部活も制限された中ではありましたが、 先輩から浦高魂を引き継ぎ、充実した浦高生活を送ってきました。
学校生活3年間で培われた人間力を基礎に、 更なる成長を遂げ、自らの能力を発揮し、 世界を牽引することを期待しています。
75期生の4月からの新たな門出を祝福します。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間