過去の小学生講座

2022年12月の記事一覧

2022年度 小学生教室の様子

12月17、18日の2日間、本校にて小学生対象特別教室が行われました。本企画はコロナ禍による中断を経て、3年ぶりの実施となりました。

 今回は吹奏楽部、数学部、生物部、地学部、化学部、ラグビー部、陸上部、剣道部、卓球部による講座が開講されました。「尚文昌武」の精神のもと、勉強に加えて日々部活動に励んでいる浦高生が小学生のみなさんにそれぞれのスポーツや学問の面白さを伝えようと創意工夫を凝らし、企画を運営しました。

 

 (左:わくわく化学実験教室(化学部)  右:チリメンモンスターを探せ!(生物部))

(左:プラネタリウムをみよう(地学部)  右:多面体を楽しむ(数学部))

 

 (左:ラグビー体験(ラグビー部)   右:短距離・長距離に強くなろう(陸上部))

 

 (左:卓球を楽しもう(卓球部)  右:剣道体験(剣道部))

(吹奏楽を楽しもう(吹奏楽部))

 

以下、終了後に寄せられた感想を一部御紹介いたします

【小学生】

・タックルを高校生に受け止めてもらったことが一番楽しかった。浦和高校のラグビー部のみなさんはカッコいいと思った。

・走り終わったあとに、たくさんの先輩や先生が「速いね」と褒めてくれてとても嬉しかった。教えてくれたことをもとに毎日走り込みをしたいと思った。

・小さな貝も顕微鏡で大きく見えてすごいと思った。お兄さん達も優しく教えてくれてうれしかった。

・個別に担当してくれ、いろいろ話しながら教えてもらえたのがよかった。将来浦高に行きたいと思った。

・興味があった浦和高校の部活を体験できて今後の進路の参考になった。高校生の先輩たちの色々な話を聞けたので良かった。

 

【保護者】

・年齢差から普段あまり関わることのない小学生と高校生の交流を見ることができてよかったです。

・生徒の皆様の立派な立ち振る舞いに感服いたしました。子どももとても楽しめたようです。

・親子共々楽しませていただき、充実した時間でした。高校生の皆様のレクチャーは一生懸命な様子が伝わり、子どもも真剣に見入っていました。

・子どもの質問に対してとても丁寧に答えてくださり、子どもも行って良かったと喜んでいました。お兄さん方と楽しく過ごせたようで、小学校卒業前、これからの進路を考える上で、良い体験ができたのではないかと思います。

・子ども達が楽しめる内容で、実際に生徒さんから指導をしていただいた事は、とてもよい経験になったと思います。できない所があっても、すぐに声をかけず見守ってくれる優しい姿が好印象でした。