日誌
2014年7月の記事一覧
応援団 夏合宿
こんにちは、浦和高校応援団です。
応援団にとって夏合宿とは、新幹部が初めて運営する行事であり、
一年生が晴れて応援団員となる通過儀礼の行事です。
今年度は7月22日~24日の3日間行われました。
最初の2日間、午前中は別所沼公園にてトレーニング
午後は、校内で型練をおこないました。
夜は3年生から現幹部にメインの型の伝授が行われました。
最終日は、恒例の女体神社までのマラソンが行われ、無事終了いたしました。
以上報告いたします。
応援団 臨海学校そして閉校式
こんにちは、浦和高校応援団です。
先日行われた臨海学校で、応援団の1年生団員が行った活動の一部を紹介します。
臨海学校初日、開校式で第一応援歌『八重雲起る』を指揮します。
臨海学校最終日、遠泳の浦高生を励まします。更に閉校式で校歌を指揮します。
今回は、最終日の様子について紹介します。
中級班の遠泳出発の時は、上級班の生徒と共に、第一応援歌『八重雲起る』とエールで浦高生を励まし、出迎えの時は第一応援歌『八重雲起る』とエールで浦高生を讃えます。
上級班の遠泳の時は、中級班の生徒と共に、同じことを行います。今年は上級班と中級班に3人づつおり、分担して行いました。ゴールの様子です。
閉校式の様子です。
校長先生の講話の後、応援団の登場です。
余興を行い、浦高生の緊張をほぐします。
応援団と共に、遠泳を泳ぎ切った生徒たちが肩を組み
一体感を持って高らかに、
校歌を歌い上げたのでした。
臨海学校にも応援団が密接に係わり、浦高生を励ましている様子を感じていただけましたら幸いです。
応援団 野球応援に行こう
こんにちは、浦和高校応援団です。
毎朝、

正門にて、

野球応援の告知を行っています。

試合は、7月13日(日)10:00~
場所は、さいたま市営浦和球場
(3塁側)
対戦相手は、滑川総合高校

浦高野球部の活躍をみんなで応援しよう。
応援団 全国高校野球選手権埼玉大会開会式
こんにちは、
浦和高校応援団です。

今日は、第96回全国高校野球選手権埼玉大会 開会式です。

開会式に先立ち、六校応援団連盟の6校が集まり、旗揚げを行います。





今年も無事、6校がそろい、団旗を上げることができました。
ほとんどの高校が、野球応援を最後に幹部が引退し、次の世代に移行します。
団旗揚げは、6校の幹部が集合し一堂に会する最後の機会となります。
特別な思いが、それぞれ胸に去来していることでしょう。
さて、開会式では、応援団はどんなことをするのでしょうか。

開会式に合わせて、スタジアムの最上段にそれぞれの団旗を上げ、開会式を盛り上げます。

入場行進をしてきた選手にエールを送ります。

今年は、野球部と応援団が一緒になって、

入場してきた野球部員にエールを送りました。

選手たちと開会式。

いよいよ今週末、浦和高校野球部の初戦が始まります。
浦和高校応援団です。
今日は、第96回全国高校野球選手権埼玉大会 開会式です。
開会式に先立ち、六校応援団連盟の6校が集まり、旗揚げを行います。
今年も無事、6校がそろい、団旗を上げることができました。
ほとんどの高校が、野球応援を最後に幹部が引退し、次の世代に移行します。
団旗揚げは、6校の幹部が集合し一堂に会する最後の機会となります。
特別な思いが、それぞれ胸に去来していることでしょう。
さて、開会式では、応援団はどんなことをするのでしょうか。
開会式に合わせて、スタジアムの最上段にそれぞれの団旗を上げ、開会式を盛り上げます。
入場行進をしてきた選手にエールを送ります。
今年は、野球部と応援団が一緒になって、
入場してきた野球部員にエールを送りました。
選手たちと開会式。
いよいよ今週末、浦和高校野球部の初戦が始まります。
応援団 大横断幕完成
こんにちは、
浦和高校応援団です。
開会式の前日、応援団作成の横断幕に、

野球部の各選手たちによって仕上げの手形が

次々と押され、大横断幕が完成しました。
浦和高校応援団です。
開会式の前日、応援団作成の横断幕に、
野球部の各選手たちによって仕上げの手形が
次々と押され、大横断幕が完成しました。
応援団 野球応援に向けて
こんにちは、浦和高校応援団です。
金曜日に考査も終わり、
夏の野球応援に向けて動き始めました。
現在、1年生と2年生によって、横断幕を鋭意作成中です。

応援団の活動について紹介していきますので、お楽しみに。
金曜日に考査も終わり、
夏の野球応援に向けて動き始めました。
現在、1年生と2年生によって、横断幕を鋭意作成中です。
応援団の活動について紹介していきますので、お楽しみに。
About Us (English)
For the English version of our school "About Us" page, click here.
浦高ホームページ内検索
お知らせ
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
カウンタ
1
2
6
7
1
8
5
9
緊急情報発信サイト
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
リンク
各ページ内の記事・写真・その他著作物の無断転用を禁じます。
Copyright 2022 Urawa High School. All rights are reserved.
since2012.4 サイトポリシーはこちら
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間