日誌

2022年7月の記事一覧

野球応援(3回戦)

 2回戦の対鴻巣高校との試合に勝利し、本来の日程から1日雨で順延の後、7月17日に、レジデンシャル大宮球場(旧市営大宮球場)で、3回戦が行われました。相手は強豪、川越東高校です。序盤1点をリードしたものの、すぐさま相手に追いつかれ、途中の追加点も加わり、1対5で迎えた8回表、本校の打線が爆発し、一挙4点を返し同点に。とてつもない浦高応援団席の盛り上がりとなりました。結果は残念ながら、8回裏に逆転のソロホームランを打たれ、9回表の反撃もむなしく、5対6で惜敗しました。それでも強豪相手に浦高魂を見せつけてくれた試合でした。応援団員にとっても、充実した応援活動が、久しぶりにできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       入場前にメガホンを配る1年団員達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         応援前の団員ミーティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      応援曲のプラカードを持つ1年団員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        2年幹部の息の揃ったリード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     応援席を盛り上がる1年団員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     途中、下級生に細かい指示を与える2年幹部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の勝利を信じて最後まで力を振り絞り、応援をリードする2年幹部

令和4年度 高校野球選手権埼玉県予選 開会式参加

 3年ぶりに夏の全国高校野球選手権大会埼玉県予選会の開会式に六校応援団連盟加盟校のうち、5校が参加しました(うち団旗を掲揚したのは4校)。3年ぶりということもあり、各校とも勝手がわからず、手探り状態での団旗掲揚と開会式への参加となりました。それでも各校が力を合わせて、入場前の団旗掲揚を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           団旗を守る1年生団員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      こちらは別に待機する1年生団員達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      団旗掲揚の準備  例年と場所が違います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     浦和高校新大団旗 無事掲揚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    参加した4校の大団旗がすべて揚がりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   こちらは球場内での団旗掲揚の場面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    無事掲揚されましたが風が強い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    強風のため団旗掲揚も一苦労です