2019年5月の記事一覧
全校校外進路行事
全校校外進路行事を大宮ソニックシティで行いました。
生徒達は、定時制の高校生に向けた説明を大学・短大・専門学校・企業の方々と直接会話をしました。
中間考査に向けた勉強会
学習サポーターが、勉強会を16:30~(テスト前)と19:00~(テスト後)に行いました。
テストでよい点が取れるよう頑張りましょう。
全校校外行事(遠足)
埼玉スタジアム2002で、浦和レッズVS北京国安の試合を観戦です。
お昼頃は強雨で、試合ができるか不安でしたが、雨も上がり全員で楽しく観戦することができました。
結果は3-0で浦和レッズが勝利し、決勝トーナメント進出を決めた試合でした。
生徒達は、サッカーの試合をLIVEで見ることができ、感動していました。
1年生SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)
昨年まで浦定SC(スクールカウンセラー)として、お世話になった下山先生によるSST(ソーシャルスキルトレーニング)が行われました。
「人の話を聞くときのポイント」というテーマで、コミュニケーション力の向上を目指した講義です。
川口サポステの下田さんと、今年度から浦定のSC(スクールカウンセラー)となった菊地先生も参加してくださいました。
講演会終了後は、情報交換会を行いました。今年度も浦定をよろしくお願いします。
スポーツテスト(新体力テスト)
新体力テストが実施されました。
グラウンドで、50m走とハンドボール投げ。
体育館で反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こしの測定が行われました。
外の種目は、天気が危ぶまれる中での実施でしたが、無事に測定をすることができました。
日ごろ、部活等で鍛えた成果を存分に発揮できましたか?