2020年2月の記事一覧

かわぐちサポステによる個人面談

かわぐちサポステによる面談が行われました。3年生の5名が個人面談を行いました。

  

進路を考えるきっかけになったと思います。自分の将来(大学・専門学校・就職)について考えましょう。

 

芸術鑑賞会

国立演芸場で、古典芸能である寄席(落語・漫談・漫才・曲独楽)を観覧しました。

  

今年度の、芸術鑑賞会は落語と言う少し高いハードルにチャレンジしました。

  

3時間という長丁場でしたが、最後まで楽しく観覧することができました。

給食試食会・保護者講演会

3学期の給食試食会が行われました。4名+1名の保護者に参加をしたいただきました。

  

今回のメニューはツナカレーコロッケ・ひき菜炒り・味噌汁・抹茶ミルクプリンでした。

 

その後、かわぐちサポステによる保護者講演会でした、生徒が自立するために保護者がするべきことという内容での講演会を行いました。

   

たくさんの保護者の参加があり、子供の自立にとってとても大切な講話を聞くことができました。

予餞会

予餞会が行われました。4年生の苦労と努力を、浦定の皆で祝福します。

   

給食は、バイキング(とりわけ)給食です。みんなで協力して準備をしてます。後片付けも協力しています。

   

   

ビンゴ大会、生徒のお祝い、先生方のお祝いなど浦定全員で4年生の苦労をねぎらいます。

   

   

最後に4年生からのお礼の言葉です。一人づつ4年間の思いを言うことができました。4年間お疲れさまでした。