前日21:00~当日7:50(電車遅延連絡除く)

  

忌引きによる欠席は、直接電話連絡をお願いします。

 

緊急の連絡

緊急の連絡は現在ありません。

 

<本校を来校される方へのお願い>

 ①現在、A校舎(事務室等)・麗和会館を中心に大規模改修を行っております

 工事中は御迷惑をおかけします。

②来校の際は公共交通機関を御利用ください。

③感染症対策の観点から体調不良の際は来校を御遠慮ください。 

 

令和5年度 説明会・土曜公開授業
New〇小学生保護者対象講演会
日程 12月17日(日)9:30~11:30
※質疑応答の時間も含みます。 ※入場受付開始 9:00予定
場所 本校 体育館

講師 勝野 正章氏
  (東京大学大学院教育学研究科教授 研究科長・学部長)

【講師紹介】
 浦和高等学校、東京大学教育学部を卒業後、東京大学大学院教育学研究科、University of Waikato(NZ)で教育行政、教育政策を研究(PhD)。お茶の水女子大学助教授、東京大学大学院教育学研究科助教授を経て2013年10月より教授。2023年4月より教育学研究科長・学部長。
教育行政、学校経営を専門分野として研究。国の教育政策にも多く携わる。『問いからはじめる教育学(有斐閣)』など著書多数。
演題
 いま、教育改革のなかで公立高校に期待されていること
応募方法
 登録フォーム ←こちらのページから
(11月10日(金)9:00~12月8日(金)23:59) 
 400席(1組4名様まで) 程度予定 ※参加多数の場合は抽選
 
 
New〇浦高生による小学生のための特別教室
ラグビー部、陸上競技部、剣道部、応援団、数学部、生物部、化学部、地学部、吹奏楽部の浦高生が小学生に向けて体験教室を実施します。

 期 日 12月16日(土)13:30~15:40
 場 所 本校 校舎、体育館、グラウンド、自彊館
 対 象 埼玉県内の小学校に通学している小学生 
 募集方法 登録フォーム ←こちらのページから
     (申込数が募集人員を超える場合は抽選実施)
(11月10日(金)9:00~11月30日(木)23:59)
 
 
 
〇令和5年度教育活動説明会(学校説明会)の御案内 
  今年度は終了いたしました
  
〇令和5年度ミニ学校説明会+土曜公開授業

 日程はこちらのページを御覧ください。

 2学期は終了しました。多くの方の御参加ありがとうございました。

 3学期の内容・申込等の詳細は以下のページで御覧ください

 1月20日(土) (準備中)        

   ・スリッパ、上履きを御持参ください。

   ・発熱等の体調不良のときは来校をお控えください。
   ・お車での来校は御遠慮ください。

   ・都合によりミニ説明会は、10:00~と11:00~の2回のみで  

    の実施とさせていただきます。

 ※今年度は事前申込をお願いしておりますが、先着順や抽選ではありません。申込いただいたすべての方に御来校いただけます。

 

〇土曜公開のアンケートはこちらのページからお答えいただけます。

〇本校生徒保護者向けの土曜公開授業

保護者ページを御覧ください。

 

  説明会等のお問い合わせは、下部のメールアドレスにお送りください。

なお、「県外受検」「帰国生徒特別選抜」「不登校特別選抜」などで、個別相談が必要な場合は、説明会に限らず、別途本校までお問い合わせください。

 
 
〇学校説明動画
過去(令和4年度)実施した第1回教育活動説明会の内容となります。
こちらのページから御覧いただけます。
 
 
部活動結果(令和3年度以降 関東大会以上)

2023年度

全国大会出場 囲碁将棋部、オリエンテーリング部、カヌー部、弓道部

関東大会出場 弓道部、剣道部、カヌー部、陸上部、ボート部、山岳部、吹奏楽部、グリークラブ、文芸部(競技かるた)、陸上競技部、囲碁将棋部

2022年度

全国大会出場 囲碁将棋部、カヌー部、地学部、水泳部、オリエンテーリング部、英語部、弓道部(遠的)

関東大会出場 弓道部、陸上部、ボート部、カヌー部、山岳部、水泳部、

グリークラブ、吹奏楽部、囲碁将棋部、写真部

2021年度

全国大会出場 囲碁将棋部、剣道部、ボート部、陸上部、カヌー部、室内楽部、

オリエンテーリング部

関東大会出場 カヌー部、ボート部、陸上部、水泳部、吹奏楽部 

詳しくは、各部活動のページをご覧ください。