緊急事態宣言に伴う登下校時刻、授業時間の変更について
<授業時間>
始業時間を繰り下げます。
・1月15日(金)までの時程の詳細は、1月8日に配布された通知をご参照ください。また、1月18日(月)以降の時程は1月14日に配布された通知をご覧ください。
1月 8日(金)朝SHR 9:25 6限終了16:05
1月 9日(土)朝SHR 8:25 4限終了12:25
1月12日(火)朝SHR 9:25 6限終了16:05
1月13日(水)朝SHR 9:25 6限終了16:05
1月14日(木)朝SHR 9:25 6限終了16:05
1月15日(金)朝SHR 9:25 4限終了12:30(授業後、共通テスト会場設営)
1月18日(月)~29日(金)※土曜を除く
朝SHR 9:25 40分授業 6限終了15:05(7限終了16:05)
1月23日(土)朝SHR 8:35 40分授業 4限終了12:00
なお、2月1日以降については、授業の状況や感染状況等を基に検討し、後日決定・配布します。
<部活動>
原則中止(一部、大会を控えた部活動のみ、必要最小限の活動は行います)
<感染予防基本原則>
〇マスク着用(体育時を除いて、必ずマスクを着用)
※食事中の会話はせず、会話はマスクを着用した状態で行ってください。
〇「3つの密の回避」(密集・密接・密閉)
〇手洗いの徹底
<登下校等の注意>
①休日も含め、朝夕の検温・健康観察を徹底してください。
②体調不良(発熱・呼吸器症状等)の場合は登校しないでください。
③発熱等の風邪症状がみられる場合は、「欠席」ではなく、「出席停止」となります。
④同居の家族の健康状態を確認し、家庭内に体調不良者がいる場合には、登校せず自宅で待機してください。(「出席停止」扱いとなります)
⑤感染の疑いがある場合、PCR検査等を受けた場合には、即時担任に連絡をしてください。
⑥健康上の不安等ある場合には、担任に必ず相談してください。
⑦自転車利用の生徒以外は必ずマスクを着用して登下校をしてください。
⑧北浦和駅~学校を移動する際は、お互いの距離を離し、極力会話を避けてください。
⑨20時までには自宅に帰宅してください。
<御家庭へのお願い>
①規則正しい生活習慣を徹底してください。
②発熱等の風邪症状がみられる場合や家庭内に体調不良者がいる場合は、登校を控えてください。
③基本的感染予防対策(3密の回避、正しい手洗い、マスクの着用)の徹底してください。
④不要不急の外出を避け、可能な限り速やかに帰宅するようにしてください。
⑤生徒のみの会食等は自粛してください。
<その他>
2年次進路保護者会は、配布された通知の通りです。
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間