県南部地区では常にトップ、県内でも強豪として知られ、県北部地区優位の中にあって健闘しています。 基本的に全員が、高校からラグビーを始めるが、常に県ベスト4以上。関東大会・全国大会を目指しています。
(左)2013年埼玉県予選 優勝(54年ぶり2回目) 全国大会出場
(右)2016年埼玉県予選 決勝
主な活動実績
平成25年度
○関東大会県予選
準決勝(5/5) 浦和 50-7 慶応志木
決勝(5/11) 浦和 5-12 深谷
○全国大会県予選(第2シード)
決勝(11/16) 浦和 14-7 深谷 (優勝(54年ぶり2回目))
平成24年度
○新人戦 県大会(第2シード)
1回戦 浦和 55‐0 浦和工業
準々決勝 浦和 48‐7 熊谷工業
準決勝 浦和 17‐0 正智深谷
決勝 浦和 8‐47 深谷 (準優勝)
○関東新人大会
1回戦 浦和 0‐45 国学院久我山
○全国選抜大会
予選リーグAグループ
浦和 12‐37 御所実業(近畿2位)
浦和 14‐19 札幌山の手(北海道1位)
浦和 13‐5 鹿児島実業(九州4位)
○関東大会県予選(第2シード)
1回戦 浦和 95‐0 草加
2回戦 浦和 57‐7 城西大川越
準々決勝 浦和 17‐0 進修館
準決勝 浦和 21‐14 慶応志木
決勝 浦和 12‐14 深谷 (準優勝)
埼玉県2位で関東大会出場
○関東大会(Cブロック優勝)
1回戦 浦和 17‐14 清見学園(茨城2位)
決勝 浦和 0‐26 東京(東京2位)
○四校対抗戦(優勝)
1回戦 浦和 31‐0 熊谷
決勝 浦和 7‐7春日部
○全国大会県予選(第2シード)
3回戦 浦和43‐0独協埼玉
準々決勝 浦和46‐5不動岡
準決勝 浦和22‐0正智深谷
決勝 浦和7‐22深谷 (準優勝)
過去の実績
平成9年、17年、21年、イギリス遠征。
平成18~25年、関東大会出場(8年連続、通算29回目)。
平成21年度、国体選手3名。(新潟国体 少年3位)、H21年度高校日本代表1名
平成18~24年、埼玉県高校ラグビーベスト15(フィフティーン) 選出。
平成20~24年、全国大会予選準優勝
平成20,23年、全国選抜大会出場
平成20,23,24年、新人戦県大会準優勝
H24年度 国体選手 7名
ラグビー部活動報告
ラグビー部 花園予選3回戦結果報告
10月1日(日)、花園予選の3回戦が熊谷ラグビー場Cグラウンドで行われました。本校ラグビー部は草加高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 15 - 5 草加高校
前半 8 - 0
後半 7 - 5
次戦は11月4日(土)14:30から熊谷ラグビー場Aグラウンドにて昌平高校との準々決勝となります。
どうぞ応援よろしくお願いします。
ラグビー部 花園予選2回戦結果報告
9月24日(日)、花園予選の2回戦が伊奈学園グラウンドで行われました。本校ラグビー部は川越工業高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 82 - 0 川越工業高校
前半 40 - 0
後半 42 - 0
ラグビー部 国体予選順位戦結果報告
6月11日(日)、国体予選の順位戦が熊谷スポーツ文化公園グラウンドで行われました。本校ラグビー部は熊谷工業高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 7 - 7 熊谷高校
前半 7 - 0
後半 0 - 7
前半5分にモールからHOがトライを決め先制点を奪いました。その後も攻め続けますが、得点には繋がりませんでした。前半終わり際、ゴール付近での相手のラインアウトからのモールを執念で何度もしのぎ、前半は7-0でリードしたまま折り返しました。後半もなかなか点が入らないまま一進一退の攻防が続きましたが、後半25分に相手の力強い攻撃からゴール際を守り切れずトライを許してしまい、結果は7-7で引き分けとなりました。
試合後抽選が行われ、浦和高校が3位となり、花園予選での第7シードを勝ち取ることができました。
花園予選に向けてより一層練習に励みますので、どうぞ今後とも応援よろしくお願いします。
ラグビー部 国体予選準決勝結果報告
6月7日(水)、国体予選の準決勝が熊谷ラグビー場Bグラウンドで行われました。本校ラグビー部は熊谷高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 14 - 26 熊谷高校
前半 0 - 14
後半 14 - 12
前半は相手の猛攻を防ぎきれず、無得点のまま14点のリードを許してしまいました。後半は何度も力強いモールで押し込みつつ、キックもしっかり決めて14点を取り返すも、相手に追加点を許してしまい、最終的には14対26で敗退してしまいました。
次戦は6月11日(日)13:00から熊谷スポーツ文化公園グラウンドにて熊谷工業高校との3位決定戦となります。
どうぞ応援よろしくお願いします。
ラグビー部 国体予選2回戦結果報告
6月3日(土)、国体予選の2回戦が熊谷スポーツ文化公園グラウンドで行われました。本校ラグビー部は伊奈学園高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 36 - 0 伊奈学園高校
前半 17 - 0
後半 19 - 0
相手の堅い守備に苦しめられつつも終始攻め続け、無事勝利を収めることができました。
次戦は6月7日(水)14:15から熊谷ラグビー場Bグラウンドにて熊谷高校との対戦となります。
どうぞ応援よろしくお願いします。
ラグビー部 国体予選1回戦結果報告
5月27日(土)、国体予選の1回戦が進修館高校グラウンドで行われました。本校ラグビー部は鷲宮高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 59 - 0 鷲宮高校
前半 25 - 0
後半 10 - 0
相手の攻撃にひやりとする場面もありましたが、粘り強い守備で無失点で守り切り、無事勝利を収めることができました。
次戦は6月3日(土)10:30から熊谷西多目的グラウンドにて伊奈学園高校との対戦となります。
どうぞ応援よろしくお願いします。
ラグビー部 関東予選2回戦結果報告
4月22日(土)、関東予選の2回戦が熊谷工業高等学校グラウンドで行われました。
本校ラグビー部は鷲宮高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 81 - 5 鷲宮高校
前半 43 - 5
後半 38 - 0
試合開始1分で浦和高校が先制したものの、開始3分で同点となるトライを許してしまいました。焦りを感じる場面ではありましたが、しっかりと切り替え、粘り強い守備をしつつ攻め続け、勝利を収めることが出来ました。試合当日はかなり風も強く、それによるミスも序盤は目立ちましたが、試合が進むにつれ強風にも順応し、堅実な試合運びをすることが出来ました。
次戦は4月29日(土)、伊奈学園総合高等学校グラウンドにて深谷高校との対戦となります。
引き続き応援よろしくお願いします。
ラグビー部 関東予選1回戦結果報告
4月16日(日)、関東予選の1回戦が伊奈学園総合高等学校グラウンドで行われま
した。本校ラグビー部は春日部高校と対戦しました。試合結果は以下の通りです。
浦和高校 100 - 0 春日部高校
前半 57 - 0
後半 43 - 0
今年度初の公式戦ということもあり緊張も大きかったようですが、終始攻撃の手を
緩めず攻め続け、無事勝利を収めることができました。
次戦は4月22日(土)、鷲宮高校との対戦となります。
応援よろしくお願いします。
ラグビー部 新人戦結果・埼玉県高校生ベストフィフティーン阪野君表彰
2月4日(土)県営熊谷ラグビー場Bグラウンドにて、新人戦の順位戦が行われました。5位・6位決定戦で慶應志木高校と対戦し10-5で勝利しました。詳細は以下の通りです。
浦和高校 10-5 慶應志木高校
前 半 5-0
後 半 5-5
前半序盤から浦和高校が積極的に攻めましたが、慶應志木高校の粘り強い守備に阻まれてなかなか得点を決めることができませんでした。しかし、前半33分にモールからの攻めを起点に、何度もフェーズを重ねてトライを決め、前半を5-0で折り返しました。
後半13分慶應志木高校にモールからトライを決められ、その後一進一退の攻防が展開されてスコアが動かない時間が長く続きましたが、後半29分に浦和高校がトライを決め勝利しました。
新人戦はチームの目標とは違う結果となり、課題も多く見つかりましたが、大会を通じてチームの成長を実感できました。来年度の関東大会予選に向け、またチームは動き出します。良い結果を報告できるよう努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いします。
また、この日は令和4年度の埼玉県高校ベストフィフティーンの表彰がありました。本校からはフルバック(背番号15)に3年生の阪野孝輔選手が選出されました。攻守でチームを牽引し、特に阪野選手の正確なロングキックはチームの武器でした。表彰おめでとうございます。
ラグビー部 新人戦順位戦結果報告
1月29日(日)県営熊谷ラグビー場Cグラウンドにて、新人戦の順位戦が行われました。浦和高校は川越高校と対戦し、42-7で勝ちました。詳細は以下の通りです。
浦和高校 42 - 7 川越高校
前半 14 - 7
後半 28 - 0
前半18分、浦和高校のPRが敵陣を前進し、そこからバックスがパスをつなぐと、最後はSHがフェイントで相手をかわし先制点を決めました。前半27分にも得点を追加しましたが、前半終了間際に川越高校にトライを決められ、前半は14-7で折り返しました。
後半開始直後は守勢にまわる場面が多くありましたが、後半5分にLOが相手ディフェンスを強引に振り切りトライを決めると、浦高は勢いに乗って次々とトライを決め、最終的に42-7で勝利しました。
次戦は慶應志木高校と対戦します。良い結果を報告できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
For the English version of our school "About Us" page, click here.
ラグビー部 全国大会出場記念 グッズ販売のお知らせ
〇記念DVD(県大会から全国大会までの試合の様子を収録) テレビ埼玉作成
〇応援小旗・マフラータオルセット 同窓会作成
御購入を希望される方は、同窓会 麗和会館までお問い合わせください。
※県立高校のHPへのアクセスが多く、本校のHPが接続されない場合、『浦和高校緊急情報発信サイト』がご覧いただけます。
※PCやスマートフォンに、下記のリンク先を登録していただくことを推奨します。
(https://sites.google.com/a/urawa-h.spec.ed.jp/info/)
埼玉県立浦和高校 同窓会HP
姉妹校 whitgift校(英国)
(ウィットギフト校HP)
スーパーグローバルハイスクール
公式ページ
ラグビー部事故受傷者を支える会
(同窓会HP内)
県公立高校へのリンク
埼玉県教育委員会
埼玉県生徒指導課
埼玉県総務課「学力の向上」ページ
文字
背景
行間